 
                 
                ドクターズレントハウス ※
少ない初期投資での開業を実現する
ドクターズレントハウス
            ビル内診療所並の初期投資で戸建てによる開業が可能
 
                    「ドクターズレントハウス」とは、資産活用を計画される土地オーナー様に土地・建物をご提供いただき、開業を希望されるお医者様にご入居いただく「賃貸医院」です。三井ホームの「ドクターズレントハウス」は、「ビル内診療所」並みの少ない開業資金で、独立した「戸建診療所」としての開業が可能な画期的な手法と言えます。
                    
※三井ホームの登録商標です。
「ドクターズレントハウス」の仕組み
                        医療空間及び遊休地活用のトータルプロデュース
                     
                     
                 
                     
                戸建診療所とビル内診療所双方のメリットを享受
 
                        「ドクターズレントハウス」なら土地取得費用がかかりませんので、比較的広い土地での開業も可能になります。そのため十分な駐車スペースを確保したり、施設を充実させることにより、周囲の競合医院との差別化が可能になります。また、地域のニーズを把握した施設・設備により、地域社会に根ざした医院経営が可能になり、将来的には患者さんが定着し、安定経営が実現します。
「ドクターズレントハウス」による開業ステップ
 
                             
                         
                        「ドクターズレントハウス」のメリット・デメリット
 
                             
                        ドクターズレントハウス
 
                            メリット
 
- 開業資金は少額ですむ。
 
- 診療スペースをある程度自由に決めることができる。
 
- 好環境立地が可能。
 
- 地域への密着が強く、高い信頼感でより多くの来院が見込める。
 
- 在宅医療への取り組みがしやすい。
 
- 駐車場を確保できる。
デメリット
 
- 土地建物を担保にはできないので、開業資金を借入れしにくい。
 (土地・建物の初期投資がほとんど必要ないので、過度の借入れは不要)
 
- 賃借期間後の再契約が可能とは限らない。
戸建診療所
 
                            メリット
 
- 診療スペースや医療機器を自由に決めることができる。
 
- 診療所が担保となるため、比較的開業資金が借入れしやすい。
 
- 地域への密着が強く、高い信頼感でより多くの来院が見込める。
 
- 在宅医療への取り組みがしやすい。
 
- 駐車場を確保できる。
デメリット
 
- 併用住宅とした場合には、診療と日常生活の区分が難しい。
 
- 開業資金が多額となる。
ビル診療所
 
                            メリット
 
- 開業資金は少額ですむ。
 
- 診療所と住居を区別できる。
デメリット
 
- 診療スペースだけでなく、設備を設置する上での制約が多い。
 
- 診療時間(夜間・土日)の制約が多い。
 
- 診療所を担保にはできないので、開業資金を借入れしにくい。
 
- 地域への密着が弱く、固定患者の獲得が難しい。
 
- 家賃の上昇率が診療収容の伸びを上回ると経営的に苦しい。
土地賃借
 
                            メリット
 
- 土地購入より、開業資金は少額ですむ。
 
- 診療スペースや医療機器を自由に決めることができる。
 
- 地域への密着が強く、高い信頼感でより多くの来院が見込める。
 
- 在宅医療への取り組みがしやすい。
 
- 駐車場を確保できる。
デメリット
 
- 建物の建築費用が必要となる。
 
- 土地を担保にはできないので、開業資金を借入れしにくい。
 
- 賃借期間後の再契約が可能とは限らない。
 
                     
                    開業まるごとクリニック
より少ない初期投資での開業を可能にする
三井ホームの新提案。
                開業スタイル
 
                                 
                            | 項 目 | 土 地 | 建 物 | 機器/什器 | 運転資金 | 
|---|---|---|---|---|
| 土地購入 |  |  |  |  | 
| 借地/土地所有 |  |  |  |  | 
| ドクターズレントハウス |  |  (内装) |  |  | 
| ビルテナント |  |  (内装) |  |  | 
◯必要 -不必要 ※契約にかかる保証金などは別途発生する場合があります。
 
                                | 形 態 | 土 地 | 建 物 | 機器/什器 | 運転資金 | 
|---|---|---|---|---|
| 土地購入 |  |  |  |  | 
                                    ドクターズレントハウスやビルテナントよりも少ない初期投資額で戸建ての診療所が開業可能。
医療機器や什器もセットでリースできるオプションや、将来的に建物を購入することも可能な契約オプションもあります。
                                
「開業まるごとクリニック」コストイメージ
 
                                 
                            10年目再リース、15年目建物購入オプションを選択した場合
 
                            木造診療所のメリット
                                建築費の約10%で購入可能!
木造診療所は減価償却期間が短いため、鉄骨造の診療所と比較して安価で購入可能です。これも木造診療所ならではのメリットです。
                            
| 構 造 | 法定耐用年数 | 15年目の買取率※ | 
|---|---|---|
| 木 造 | 17年 | 建築総額の約10% | 
| 鉄骨造(4mm超) | 29年 | 建築総額の約40% | 
| 鉄筋コンクリート造 | 39年 | 建築総額の約50%% | 
※建築総額の20%を建物附帯設備とする。
「開業まるごとクリニック」なら、こんなメリットが
 
                                 
                             
                                    ドクターの開業時のイニシャルコストを抑えます。
「開業まるごとクリニック」なら、ビルテナントや従来のドクターズレントハウスよりも初期投資額が抑えられます。
                                        医療機器もセットでリース可能なので、初期投資額の回収も更に容易になります。
 
                                 
                                    独自性にあふれる、戸建てならではの「自分らしい」診療所に。
医院建築のパイオニアである三井ホームだからこそ、豊富に蓄積されたノウハウがあります。地域や医院に最適な提案が可能です。医院建築において高い評価を得ている、三井ホームのツーバイフォー工法。美しい外観はもちろんのこと、高い設計自由度により快適な診療空間を実現します。
 
                                 
                                    賃貸借契約終了後、「建物購入オプション」を選択することが可能です。
10年目の建物の賃貸借契終了後、更新による賃貸負担が大幅に抑えられますので、経営が一段と安定します。15年目は、再リースはもちろんのこと、「建物購入オプション」をご用意しています。 購入オプションを選択することで、慣れ親しんだ診療所を自己所有することが可能です。建物オーナーとなれるのは、ビルテナント型開業にはない「開業まるごとクリニック」ならではの特典です。
 
                                






 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
             
                







 
                 
                 
                 
                 
                