
家賃収入でご自宅の建て替え費用をまかなえるという理由で、
ご自宅に賃貸住宅を併設する賃貸併用住宅が注目されています。
さらに固定資産税や相続税の軽減も図る事ができます。
都市部にお住まいなら、ぜひご検討ください。
賃貸併用住宅のメリット
長期にわたって得られる安定した収入
- 年齢に関係なく、安定した収入を長期間にわたって得ることが可能です。
家賃収入を貯蓄することで、お子様の将来やご自身の定年後などに備えることができます。 家賃で建築費を補てんすることが可能
- 毎月の家賃収入が期待できるため、建築費の返済の負担を減らせます。
小規模住宅用地で土地の固定資産税が軽減
- 住宅が建つ土地で1戸あたり200㎡以下の部分については、固定資産税評価額が1/6となります。
大幅に下がる土地の相続税評価額
- 賃貸併用住宅の賃貸部分は「貸家建付地」となるため、約20%の土地の評価減が望め、節税になります。
ご自宅を建て替えた場合と、ご自宅を賃貸併用住宅に建て替えた場合を比較すると・・・

ローン返済シミュレーション※1
※1:自己資金を1,000万円とした一定の条件下(30年返済[元利均等払い]・30年固定金利/3%)でのシミュレーションです。
解体費・税金等の諸費用は含んでおりません。
※2:想定条件[1LDK7万円×2戸×0.9(一括借上科率)×12ヶ月=1,512,000][一括借上]
はじめての「大家さん」を三井ホームはしっかりサポート
賃貸併用住宅の実例を見る
